半ちゃんはビビりです。
未確認物体(リモコン)をパンチ攻撃しているようで、実は一切触れてもいません。
猫のくせに運動オンチ。
私の愛する真っ白でふっかふかの半ちゃん。
半ちゃんはビビりです。
未確認物体(リモコン)をパンチ攻撃しているようで、実は一切触れてもいません。
猫のくせに運動オンチ。
私の愛する真っ白でふっかふかの半ちゃん。
【ふー】
牛乳もっとちょーだい。
って、顔についてるよ。
【すず】
セクシーショット。
手術後は順調に経過中。お腹には新しい毛が生えてきて、痕も見えなくなってきました。
【はん】
やっぱり箱が好き。
箱は、体に合わせてフィットしてきてたのですが、このあと2日ほどで崩壊しました。
【ぶんぶん】
ここが気持ちいい~!
なぜか珪藻土のバスマットが大好き。ナチュラル志向の違いがわかるオトコだね。
4月末にすずちゃん、ちょっと大変な手術を受けました。
順調に回復中です。
後ろ姿の立ち姿。
すず、これからもずっとずっと元気でいてね。
横から見た図。
おすわりの図。
ミニオンズの世界に巨大猫出現!
ホワイトデーに大好きなミニオンズのフィギュアをもらいました。
ボックス買ってきて並べたら嬉しくなって、ネコたちに自慢したのですが、
全員まったく興味なしデシタ。
撮影につきあってくれたのは、ぶんぶん。
今日も元気なすずちゃん!
でもね、実は病気が発覚してしまいました。
ただいま投薬で治療中。
もうすぐ手術の予定です。
ずっとずっと元気でいてほしい。
がんばろうね、すず!
毎晩このように椅子にネコアンモナイトが発生します。
ここんとこ、ひとりにいっこずつ、の日が多発している。
ひとつの椅子に団子のように複数ぎゅうぎゅうしている時もある。
2つダンゴ、3つダンゴの時もある。4つは無理らしい。
特に理由もなく毎日成り行きのようですね。
そして、半ちゃんは箱が大好き。
ちょいと事情がありまして、久しぶりの登場となりました。
これからは気を取り直して更新を楽しんでいくつもりです。
ぶんちゃん、順調に成長中。
おそろしい食欲、雑食。
とにかく食べ物をあさるので、毎日霧吹きリボルバーで水をかけられ、叩かれ。
ちなみにこれが命名:リボルバー。 歴代のにゃんたちが最も恐れる武器である。
しっかし、こんなにも学習能力の無いヤツはいない!
と思うほど、いっこうにメゲる様子無し。懲りる様子無し。恐るべしノーテンキの強者とみた。
かわいい時のぶんちゃんの写真だけ載せよう。
人間のいとこのAkrちゃんが撮ってくれた。スマホでの撮影テクは抜群だね!
こうしてるとぬいぐるみみたい。
はんちゃんは、箱が好き。
必ずゲストも現れるしね。
ふーちゃんをママだと勘違いしてるのか、ふーちゃんの肉球をちゅばちゅばするのが至福の時らしいです。
なぜか、ふーちゃんも嫌がらずされるがまま。(気持ちいいのか?♂なのにね~父性本能?!)
ぶんちゃんは、みんなに愛されて本当に幸せ者だにゃー。
人間のお兄ちゃんが、夏のボーナス出たからプレゼントって、
今頃やっと買ってくれました。
というか、欲しかったのが品切れで、やっと手に入ったの。
素直に、人間のお兄ちゃん、ありがとう!
ここの商品は、安全でかわいいのがたくさんあります!
4にゃんお揃いで~す。
![]() |
猫の首輪【あわせてぷにゅぷにゅ3ぷにゅぷにゅ おもしろおしゃれ猫首輪】ねこ用 ネコ用/安全(セーフティー)な猫の首輪 価格:1,470円 |
ふー:どうせボクにつけても、毛で隠れて見えんがにね。おかあさんが喜んでいるから、ま、いいか。
すず:おかあさんは、あたしの首輪がいちばんお気に入りらしいわ。でもね、黒に黒は保護色になってしまい、ちと誤算じゃないのかな。あたし美猫だから、何でも着こなすけどね!
はん:ボクにはなぜかカエル。はんは白いから何でも似合うって、おとうさんが絶賛だもんね。本物のカエルって怖いんだろなー。(はんはとても気が小さいのです。)
ぶん:どう?ボク、シュっとしてりりしいでしょ。大好きなお魚がついてるよ。まだ食べたこと無いけどね。おかあさんは、ムリやんから短く縫い詰めて、鈴まで付けたもんねー。
某携帯キャリアのプレミアクラブというサポートサイトでプレミアアンケートというのがあります。
毎回いろんなアンケートに協力して、ちまちまとポイントをためてます。
とあるとき、「子猫に関するアンケート」(だったと思う・・・)を発見。。
子にゃん(ぶんちゃん)が来たことを見ていたかのようなアンケートでした。
いつものように真面目に回答していくと最後に“「ニャンとも清潔トイレ 子ねこ用」のモニタに応募しますか?”と問われ・・・迷わず「はい」を選択。
アンケート終了しました。
2週間くらいすると、、、どーん!
届きました。
これはうれしい。(ぶんちゃんのトイレは洗面器だったので・・・)
早速、開封。
おお、ぶんちゃんにぴったりサイズ!
早速、組み立て(?)・・・使えるように準備
まずは、底面にマットを。(ここにおしっこが吸収されるらしい。)
で、次は・・・
トレイを被せて。
チップ(猫砂ね。。)をザラザラと敷き詰め、
完成!!
いい香り~
(マットとチップは再・未利用の材木から作られているので、
開けたては木のいい香りが漂ってました。)
さて、トイレをおニューにしましたが、洗面器トイレからすんなり移行・・・。
確かにおしっこ、うんちした後、全然臭いが気にならない。
これはいい!!ということで、我が家の全てのにゃんこトイレが「ニャンとも清潔トイレ」に刷新。
今では、
・子ねこ用(モニタでもらったもの)
![]() |
・ドームタイプ(ドームじゃないとうんちをせんヤツ(ふー)がおるので)
![]() |
・オープンタイプ(オープンじゃないとうんちをせんヤツ(はん)がおるので)
![]() |
と「ニャンとも清潔トイレ」の展示場の様に3種類並んでおります。。
ほんと、おすすめです。詳しくは「花王 ニャンとも清潔トイレ」サイトで。
4にゃんとも、家の中だけで暮らしています。外の世界は知りません。
でも、やっぱ外の空気は好きなんですね。
★窓際★
どこぞのCMにもあるように、猫は窓が好き。
日差しが入る時は、ほんとにそこに集まりますよ。
すず:あそこのスズメ、捕ってあげようか?!
ぶん:うんうん、ぼくも行く!
夜もまた涼し。
虫がいると、思わずガシッ!お願いだから網戸やぶかんといて~!
Black & Whiteってかんじ。カーポートの屋根が邪魔して見晴らしは良くないのにね。
なんか聞こえるのかな?
すず:こっちからは庭がよく見えるわ。おかあさん、草むしりして、きれいになったぢゃないの。もっときれいなお花たくさん植えてよね~。