あなた。
今日のあたし、なにか違うでしょ。
どこが変わったかわかる?
違うわーこのアホチンがーー!! (蹴!)
首輪よ首輪。
ママンに買ってもらったのよ
どお、にあってるでしょ?
あっ!
あーー はいはいはい。
とてもよくお似合いですよ!!(^ω^;)
(え!?、どこが違うんだ? 普段目を合わせないようにしてたからよくわからん・・・)
もういいわ。
あなたに聞いたあたしがバカだったわ。
8月のお盆休みに我が家を訪れたお友達ファミリー。
3人兄弟はすっかりにゃんたちと仲良しになり、たくさ~ん遊び相手になってくれました。
夏休みの思い出として、末っ子のKhちゃん(小3)が、
こんなキュートな作品を作ってくれました!
【にゃんこのトーテム・ポール】
にゃんたちの特長をよくつかんでいて、なかなか上手!
イラストのセンスあり!(一応、プロ(私)のお墨付きでございます!)
裏まで気が利いてるぅ!
紙コップを使っての、この発想、いいアイディアですね~。
大人になったらこういう発想力失ってしまうのかなって、ハッとさせれらました。
Khちゃんファミリー、今度は、冬にスキーにいらっしゃいね~。
にゃんたちも待ってるよ~。
我が家のにゃんたち、いつも一緒にいるくせに、
全員揃っての写真は珍しい。
4匹とも血のつながりは全くありません。
拾ったり、もらったり。
縁あって、ウチで兄弟となりました。
ご紹介します。向って右から、
◆ふーちゃん(長男、本名:筆)
ふっかふかで貫禄の兄貴です。
性格はとても優しくて、愛情に満ちています。
あとから来た3匹全部、赤ちゃんの時から寄り添って育ててくれました。
◆はんちゃん(次男、本名:半紙)
3番目です。真っ白だから、習字グッズシリーズで半紙。
こんな名前をつけたせいか、体格に反して半人前な感じ。
運動神経が鈍いらしく、高いところへは上がれません。
でも、とにかく無邪気で憎めない。
◆ぶんちゃん(三男、本名:文鎮)
4番目の新入りの子猫!ネタ切れだと獣医さんに笑われつつ、文鎮。
猫というより、カワウソとか犬みたいな顔とか言われてます。
そのユニークさに一目惚れ。ウチの子になりました。
今かわいい盛りで、食べてしまいたいくらいかわいくてかわいくてたまらん!
◆すず(長女、本名:硯)
2番目で唯一の女の子。
すごい姉御肌で運動神経抜群、猫の中の猫といった感じで自由奔放。
はんちゃんの時は、すぐにママ役をかってでたのに
ぶんちゃんは、ひたすら無視。猫パンチをくらわしています。
黒猫で奔放。愛猫家には、たまらんタイプです。
附録:
みんな白と黒。ちなみに上の写真をモノクロにしてみました!
おもしろ~い!背景しか色が変わっとらんやんけ~。